Purchased items

買取実績

シマノ 20ミッドゲームSS TYPE73 H195

  • ロッド
  • シマノ
  • 山口県
  • 岡山県
  • 島根県
  • 広島県
  • 徳島県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 鳥取県
  • 中国・四国
  • 富山県
  • 山梨県
  • 岐阜県
  • 愛知県
  • 新潟県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 中部エリア
  • 佐賀県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 沖縄県
  • 熊本県
  • 福岡県
  • 長崎県
  • 鹿児島県
  • 九州・沖縄
  • 北海道
  • 宮城県
  • 山形県
  • 岩手県
  • 福島県
  • 秋田県
  • 青森県
  • 北海道・東北エリア
  • 三重県
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 大阪府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 近畿エリア
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 東京都
  • 栃木県
  • 神奈川県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 関東エリア
日付 2025年04月19日
メーカー シマノ
品番 20ミッドゲームSS TYPE73 H195
買取方法 宅配買取
買取担当 栗本 頼和
状態 B
買取エリア 東京都
買取金額 7,000円

商品状態のランク分け

S 未使用品・展示品
A ダメージや使用感がほぼない商品
B 使用感がある商品
C 使用感大、ダメージあり
D 動作未確認品、ジャンク品

商品情報

東京都のお客様よりお売りいただきました。

① 20ミッドゲームSS TYPE73 H195の概説・スペック解説

「20ミッドゲームSS TYPE73 H195」は、2020年にシマノからリリースされた船竿で、1.95mという取り回しの良いレングスと、7:3調子のバランスが魅力。特にH(ヘビー)クラスは、大型の魚や深場狙いにも対応できるパワーを備えており、幅広い釣りに対応するモデルとして重宝されています。

主なスペックは以下の通りです:

全長:1.95m

継数:2本(仕舞寸法:約153.5cm)

自重:約185g

オモリ負荷:50〜150号

調子:7:3

対応リール:小〜中型電動リール、手巻きリール

ロッドのブランクスにはシマノ独自の「スパイラルX」と「ハイパワーX」を採用し、ねじれに強く、パワーロスを抑える設計がされています。これにより、大物とのやり取りも安定感があり、船上でのファイトがより安心に。

② 狙える魚種と最適なシーズン
このロッドで狙える魚種は非常に多彩で、代表的なターゲットは以下の通りです。

タチウオ

アジ(大型)

イサキ

ヒラメ

マダイ

カサゴ

オニカサゴ

ハタ類

スルメイカ

特にオモリ負荷50〜150号という広い対応力のおかげで、水深50m〜150mほどのポイントでもしっかり使えるのが魅力。季節で言えば、春〜秋はマダイやイサキ、夏はタチウオ、冬はオニカサゴやスルメイカといった具合に、年中活躍してくれる万能ロッドです。

③ 魚種別・おすすめの組み合わせ(リール編)
このロッドに合わせるなら、リールの選び方にも少しこだわりたいところ。狙う魚種に合わせて、相性の良いリールをご紹介します。

■ タチウオ・スルメイカ狙い:
→ シマノ フォースマスター600や800

コンパクトかつパワーのある電動リール。細かい誘いや棚取りがしやすく、繊細さと力強さを両立。

■ マダイ・イサキ狙い:
→ シマノ プレイズ1000

操作がシンプルで価格も比較的抑えめ。ロッドとのバランスが良く、ビギナーにもおすすめです。

■ 底物(カサゴ・オニカサゴ)狙い:
→ シマノ ビーストマスター1000EJ

深場対応の電動リールで、重めのオモリや急流でも安心。パワーを活かした安定した巻き上げが魅力です。

④ メンテナンス方法
長く使うためにも、日々のメンテナンスが大切。釣行後のケアで、買取価格にも大きく差が出てきますよ♪

基本的なお手入れは以下の通り:

使用後は必ず真水で洗浄(特にガイドやリールシート部分)

タオルで優しく拭き取り、水気をしっかり取る

乾燥後はロッドケースに収納

定期的にガイド周りのサビやラインローラーの異常をチェック

EVAグリップ部分も汚れやすいため、中性洗剤で優しく洗うのがおすすめ

特に海水使用後の塩分は劣化の大敵!ガイド部などに塩が残ると、腐食やガイド割れの原因になるため注意です。

⑤ 他モデルとの比較
「ミッドゲームSS」は、シマノの中でも中堅グレードに位置する船竿ですが、性能のバランスがとても良いんです。

例えば「ライトゲームSS」と比較すると、ミッドゲームSSの方がパワーがあり、対応オモリも重め。深場や大型狙いに強く、1本で幅広く対応したい方にはこちらが適しています。

一方、上位機種の「ミッドゲームCI4+」と比べると、軽量性や感度ではやや譲るものの、価格と性能のバランスが絶妙で、コスパの面では「20ミッドゲームSS TYPE73 H195」が優秀です。

⑥ 高価買取の理由
このモデルが高価買取される理由は、大きく3つあります。

対応魚種の多さと通年活躍する性能
→ 汎用性が高く、中古市場でもニーズが絶えません。

人気の7:3調子とHクラスの絶妙なバランス
→ 玄人からビギナーまで扱いやすく、特に船釣りデビュー層に人気。

シマノブランドの信頼性
→ 中古でも品質に信頼があり、買い手がつきやすい=買取価格も安定。

また2020年モデルという比較的新しいラインであることも、査定にプラスです!

⑦ 高価買取に繋げるためのポイント
せっかく売るなら、少しでも高く買い取ってもらいたいですよね。査定アップにつながるポイントをお伝えします♪

ロッドケースや元箱、説明書があれば一緒に
→ 付属品完備は高評価のポイントです!

傷や汚れをしっかり落としてから査定へ
→ 見た目の印象って意外と大事なんです。

釣行後のケアをきちんと行っていること
→ ガイド割れやグリップの劣化がないか、事前チェックを。

春や秋など釣り需要が高まるシーズンに売る
→ 特に釣りのハイシーズン前は、相場が上がりやすい傾向があります。

⑧ まとめ
「シマノ 20ミッドゲームSS TYPE73 H195」は、使い勝手の良さと多魚種対応力を備えた、船釣りロッドの優秀な1本。だからこそ、中古市場でも安定した人気を誇り、高価買取が期待できるんです。

もし使わなくなったり、新しいロッドへの買い替えを検討しているなら、今がチャンス!
不要な釣具はぜひフィッシングコレクトにお売りください!

宅配買取センターについて

所在地 〒641-0044
和歌山県和歌山市今福4-4-38

Googleマップを見る

営業時間 10:00〜19:00
定休日 水曜日
電話番号

釣具買取専門店 フィッシングコレクト0120-976-790

釣具買取専門店 フィッシングコレクト0120-976-790

宅配買取センターについて

栗本 頼和

担当スタッフ

栗本 頼和

好きな釣り:エギング
お客様の大切な釣具を可能な限り高価買取できるよう、常に最新の釣具知識や釣具トレンドをインプットするよう心掛けています!

栗本 頼和の記事一覧はこちら

ITEM LIST

買取強化アイテム一覧

特にソルトウォーターフィッシングで
扱う釣具の買取に力を入れています。
中古だから売れないと思っていませんか?
キズや使用感があっても、大歓迎です。

MAKER LIST

買取強化メーカー 一覧

これまで買取させていただいた釣具メーカーをご紹介!
※掲載されているメーカーは、主力メーカーのみで、
掲載のないメーカーの買取りもOK!

※買取実績が多いブランドの一例です。

釣具の買取を
ご検討の方はお気軽にご相談ください

送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。

お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。

お気軽にご相談ください

釣具買取専門店 フィッシングコレクト0120-976-790

受付時間:10:00〜18:30