Purchased items
買取実績
ダイワ SS-80 TANACOM 電動リール
- リール
- ダイワ
- 山口県
- 岡山県
- 島根県
- 広島県
- 徳島県
- 愛媛県
- 香川県
- 高知県
- 鳥取県
- 中国・四国
- 富山県
- 山梨県
- 岐阜県
- 愛知県
- 新潟県
- 石川県
- 福井県
- 長野県
- 静岡県
- 中部エリア
- 佐賀県
- 大分県
- 宮崎県
- 沖縄県
- 熊本県
- 福岡県
- 長崎県
- 鹿児島県
- 九州・沖縄
- 北海道
- 宮城県
- 山形県
- 岩手県
- 福島県
- 秋田県
- 青森県
- 北海道・東北エリア
- 三重県
- 京都府
- 兵庫県
- 和歌山県
- 大阪府
- 奈良県
- 滋賀県
- 近畿エリア
- 千葉県
- 埼玉県
- 東京都
- 栃木県
- 神奈川県
- 群馬県
- 茨城県
- 関東エリア
日付 | 2025年05月18日 |
---|---|
メーカー | ダイワ |
品番 | SS-80 TANACOM |
買取方法 | 宅配買取 |
買取担当 | 栗本 頼和 |
状態 | C |
買取エリア | 大阪府 |
買取金額 | 5,000円 |
商品状態のランク分け
S | 未使用品・展示品 | A | ダメージや使用感がほぼない商品 | B | 使用感がある商品 |
---|---|
C | 使用感大、ダメージあり | D | 動作未確認品、ジャンク品 |
商品情報
大阪府のお客様よりお売りいただきました。
ダイワのTANACOMシリーズは、船釣り向けの電動リールとして長年の信頼と実績があります。「SS-80」はその中でも中型〜大型魚を狙うために開発されたパワー重視のモデル。最大巻上力は70kg以上、実用巻上持久力でも15〜20kgクラスをしっかり保持する力があります。
操作はシンプルで、基本的な設定も液晶パネルで簡単に行えるため、電動リール初心者からベテランまで幅広い層に人気があります。PEライン6号〜10号に対応し、深場狙いや大型根魚、タチウオ、青物などの攻略にピッタリの仕様です。
「ダイワ SS-80 TANACOM」で狙える主な魚種は以下の通りです。
・アカムツ(夏〜秋)
・タチウオ(晩夏〜冬)
・アマダイ(冬)
・ブリ・ヒラマサ(春〜秋)
・キンメダイ(通年)
・クロムツ(冬)
特にタチウオや深場のアカムツ、キンメダイといった水深100m以上の魚種に対応できるパワーと安定性があるため、シーズンごとのターゲットをしっかり攻略できます。
「SS-80 TANACOM」は、魚種に応じて最適なロッドと組み合わせることで、より効率的な釣果が期待できます。
・アカムツやクロムツ狙いには:ダイワ「ディープゾーン」シリーズとの組み合わせが抜群。感度が高く、細かなアタリも逃しません。
・タチウオには:柔軟性のある「ライトゲームX」シリーズなど、軽量で取り回しの良い竿と併用がおすすめです。
・青物やキンメダイには:ヘビーアクションの船竿でしっかり魚の引きを受け止める設計がマッチします。
釣具を総合的に揃えてきた方には、この組み合わせでさらに快適な釣行が楽しめます。不要になったセットも、まとめてフィッシングコレクトにお売りいただけます。
電動リールの性能を長く維持するためには、日々のメンテナンスが大切です。以下のポイントを押さえて、愛機を良い状態に保ちましょう。
1.使用後は真水で軽く洗浄:海水が付着したままだと塩分による腐食の原因になります。
2.乾いた布で拭き取り乾燥:水分を残さず、電気系統の故障を防止します。
3.注油とグリスアップ:ギア部やスプール軸など、定期的にオイルやグリスを補給することで滑らかな動作を保てます。
4.バッテリー端子の確認:腐食や接触不良がないか、定期的に点検しましょう。
万が一、不具合が発生した際も、早めの修理やパーツ交換で長持ちさせられます。こうした丁寧な使用は、フィッシングコレクトでの査定にも良い影響を与えます。
「SS-80 TANACOM」は、ダイワの電動リールラインナップの中でもパワーと汎用性のバランスが優れたモデルですが、他のモデルと比較するとその特性がより明確になります。
たとえば、よりライトな釣り向けの「シーボーグ200J」と比べると、SS-80は明らかに大型魚向けの仕様で、巻上力と糸巻量において勝ります。一方で、超深場専用モデル「マグマックス」シリーズと比べると、SS-80はややライトで使い回しが効くため、汎用性に優れています。
そのため、「1台でいろんな釣りを楽しみたい」「深場から中層まで幅広く対応したい」という方には、SS-80が非常におすすめなのです。
ダイワのTANACOMシリーズは信頼性が高く、特にSS-80は「中堅クラスで実力派」という位置づけから、中古市場でも需要が高いモデルです。以下が高価買取の理由です。
①頑丈で長持ちする構造
②中古でも安定した使用感が保てる
③パーツ供給が比較的容易
④深場狙いというニッチだが熱心なファンが多い
⑤適合ロッドが多く、汎用性が高い
特に状態が良いものや付属品が揃っている場合は、フィッシングコレクトでも高額査定が期待できます。
ダイワ SS-80 TANACOMは、パワーと使い勝手のバランスに優れた電動リールとして、今でも多くの釣り人に選ばれています。アカムツやタチウオ、青物など幅広いターゲットに対応できるため、1台あると重宝するモデルです。
もし現在ご不要になっている場合は、釣具専門の買取店であるフィッシングコレクトへご相談ください。全国対応の宅配買取サービスを利用すれば、どこにお住まいでも安心して手続きが可能です。査定も無料、送料も無料。大切な釣具を、丁寧に査定・買取いたします。
不要な釣具はぜひフィッシングコレクトにお売りください!
宅配買取センターについて
所在地 |
〒641-0044 和歌山県和歌山市今福4-4-38 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 |
|


ITEM LIST
買取強化アイテム一覧
特にソルトウォーターフィッシングで
扱う釣具の買取に力を入れています。
中古だから売れないと思っていませんか?
キズや使用感があっても、大歓迎です。
釣具の買取を
ご検討の方はお気軽にご相談ください
送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。
お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にご相談ください
0120-976-790
受付時間:10:00〜18:30
好きな釣り:エギング
お客様の大切な釣具を可能な限り高価買取できるよう、常に最新の釣具知識や釣具トレンドをインプットするよう心掛けています!