①スティーズ A2 TW 1000Lの概要・スペック解説
ダイワの「スティーズ A2 TW 1000L」は、剛性と耐久性を重視したスティーズ A TWシリーズの最新モデルです。スティーズシリーズの特徴である軽量性はそのままに、よりパワフルな釣りに対応するための強化設計が施されています。
「1000L」は左ハンドル仕様で、巻き取りを左手で行うスタイルのアングラーに適したモデルです。ビッグベイトやヘビーカバー撃ちなど、ハードな釣りを快適にこなせるパワーとタフさが魅力。
主なスペック
- ギア比:6.3(1000L)、7.1(1000HL)、8.5(1000XHL)
- 最大巻取り長:67cm(1000L)、75cm(1000HL)、90cm(1000XHL)
- 自重:190g
- 最大ドラグ力:6kg
- スプール径:34mm
- ラインキャパシティ(ナイロン):16lb-100m、20lb-80m
- ハンドル長:90mm
- ベアリング数:10個(ボールベアリング9/ローラー1)
- マグフォースZブレーキ搭載
注目ポイント
- 高剛性アルミフレーム採用:耐久性を高め、ビッグフィッシュとのファイトに強い。
- TWS(T-Wing System)搭載:ライン放出がスムーズで、キャスト性能と飛距離が向上。
- マグフォースZブレーキ搭載:バックラッシュを抑えながら遠投性能をアップ。
- 6kgの強力ドラグ:大型バスやシーバス、ロックフィッシュにも対応可能。
- パワーゲームに最適な90mmハンドル:巻き取りの力強さをサポートし、ファイト時の安定感を向上。
スティーズ A2 TW 1000Lは、ヘビーカバー攻略やビッグベイトゲーム、パワーフィッシングを得意とするアングラーに最適なベイトリールです。
②狙える魚種と最適なシーズン
ブラックバス(春~秋)
ビッグベイトやフロッグ、スピナーベイトを使用した釣りに最適。特にカバー撃ちやリフト&フォールが必要な釣りでは、剛性の高さと強力なドラグが活躍します。
シーバス(通年)
ナイトゲームや河川でのシーバス狙いにも対応可能。遠投性能と巻き上げ力が強いため、重めのルアーを使った釣りでも安定した操作性を発揮します。
ロックフィッシュ(冬~春)
アイナメやソイ、ハタ類などを狙うロックフィッシュゲームでも活躍。強力なドラグ力と剛性の高いフレームにより、根に潜られる前に引き剥がすパワーゲームに向いています。
③狙える魚種別のおすすめ組み合わせ
ブラックバス狙い
- ロッド:ダイワ スティーズ マシンガンキャスト(Hクラス)
- ライン:フロロカーボン16~20lb
- ルアー:ビッグベイト、フロッグ、スピナーベイト
シーバス狙い
- ロッド:ダイワ モアザン ブランジーノ EX 87ML
- ライン:PE 1.5号 + フロロリーダー16lb
- ルアー:ミノー、バイブレーション
ロックフィッシュ狙い
- ロッド:ダイワ HRF 76H
- ライン:PE 2号 + フロロリーダー20lb
- ルアー:ワーム + 14~28gのジグヘッド
④メンテナンス方法
1. 釣行後のクリーニング
リールの表面を乾いた布で拭き、砂や汚れを落とす。特にスプール周りやレベルワインド部は埃が溜まりやすいため、エアダスターで清掃。
2. ベアリングとスプールのメンテナンス
スプールやベアリングには専用のオイルを定期的に塗布し、スムーズな回転を維持。
3. ドラグとハンドルの調整
釣行後はドラグを緩め、負担を減らして保管。
⑤他モデルとの比較
「スティーズ A2 TW 1000L」と他の人気ベイトリールを比較すると、以下のような特徴があります。
スティーズ SV TW 1000Lとの比較
- スティーズ A2 TW 1000L:剛性とパワー重視。ヘビーカバーやビッグベイト向き。
- スティーズ SV TW 1000L:軽量ルアーやフィネス寄りの釣り向き。
タトゥーラ TW 300との比較
- スティーズ A2 TW 1000L:軽量で扱いやすく、ブラックバスやシーバス向き。
- タトゥーラ TW 300:ビッグベイトや大型魚向けの大口径モデル。
パワーフィッシングをしつつも、操作性を重視したいならスティーズ A2 TW 1000Lがベストな選択です。
⑥高価買取の理由
「スティーズ A2 TW 1000L」が高価買取される理由は以下の通りです。
- ダイワのフラッグシップクラスのモデルであること
- 高剛性&パワー仕様で多くのアングラーに人気がある
- TWS搭載でキャスト性能が高く、実用性が抜群
- 中古市場でも需要が高い
特にスティーズシリーズは中古でも価格が下がりにくい傾向があるため、高価買取が期待できます。
⑦高価買取に繋げるためのポイント
-
傷や汚れを落としておく
リールの外観が綺麗なほど査定額がアップ! -
付属品を揃える
元箱、取扱説明書、専用リールポーチなどが揃っていると高額査定の可能性が高まります。 -
メンテナンスをしておく
回転部分がスムーズに動作するか、ドラグが適切に機能するかをチェックし、可能ならオイルメンテナンスを実施。 -
できるだけ早めに売る
新モデルが登場すると中古価格が下がるため、使わなくなったら早めの売却をおすすめ!
⑧まとめ
「スティーズ A2 TW 1000L」は、剛性とパワーを兼ね備えた最強クラスのベイトリール。ヘビーカバー攻略やビッグベイトゲームに最適で、バスやシーバス、ロックフィッシュにも対応可能な万能モデルです。
不要な釣具はぜひフィッシングコレクトにお売りください!