Purchased items
買取実績
シマノ 21アルテグラ C5000XG-C
- リール
- シマノ
- 山口県
- 岡山県
- 島根県
- 広島県
- 徳島県
- 愛媛県
- 香川県
- 高知県
- 鳥取県
- 中国・四国
- 富山県
- 山梨県
- 岐阜県
- 愛知県
- 新潟県
- 石川県
- 福井県
- 長野県
- 静岡県
- 中部エリア
- 佐賀県
- 大分県
- 宮崎県
- 沖縄県
- 熊本県
- 福岡県
- 長崎県
- 鹿児島県
- 九州・沖縄
- 北海道
- 宮城県
- 山形県
- 岩手県
- 福島県
- 秋田県
- 青森県
- 北海道・東北エリア
- 三重県
- 京都府
- 兵庫県
- 和歌山県
- 大阪府
- 奈良県
- 滋賀県
- 近畿エリア
- 千葉県
- 埼玉県
- 東京都
- 栃木県
- 神奈川県
- 群馬県
- 茨城県
- 関東エリア
日付 | 2025年03月21日 |
---|---|
メーカー | シマノ |
品番 | 21アルテグラ C5000XG-C |
買取方法 | 宅配買取 |
買取担当 | 栗本 頼和 |
状態 | B |
買取エリア | 岡山県 |
買取金額 | 6,000円 |
商品状態のランク分け
S | 未使用品・展示品 | A | ダメージや使用感がほぼない商品 |
---|---|
B | 使用感がある商品 | C | 使用感大、ダメージあり | D | 動作未確認品、ジャンク品 |
商品情報
岡山県のお客様よりお売りいただきました。
シマノの人気スピニングリール「アルテグラ」シリーズ。その中でも21アルテグラ C5000XG-Cは、パワーと軽快さを兼ね備えたモデルとして、堤防やサーフ、ショアジギングなど幅広いシーンで支持されています。
このモデルの一番の特長は、やはりC5000サイズでありながら自重がわずか285gという軽さ。剛性と巻き上げ力をしっかり確保しながら、長時間の釣行でも疲れにくい設計になっています。
主なスペック
ギア比:6.2(エクストラハイギア)
最大ドラグ力:11kg
自重:285g
糸巻量(ナイロン):4号-190m、5号-150m
糸巻量(PE):2号-300m、2.5号-240m
最大巻上長:101cm(ハンドル1回転あたり)
また、上位機種に採用されていたインフィニティドライブやマイクロモジュールギアⅡ、ロングストロークスプールなどが惜しみなく搭載されており、コストパフォーマンスの高さも魅力のひとつです。
狙える魚種と最適なシーズン
21アルテグラ C5000XG-Cは、その巻き上げ力とラインキャパシティを活かして、中型〜大型の青物をはじめ、フラットフィッシュやシーバスにも対応可能な汎用性の高いリールです。
このモデルで狙える代表的な魚種
ブリ・ワラサ・ハマチなどの青物
ヒラメ・マゴチ
シーバス
タチウオ(堤防からのジギング)
クロダイ(落とし込みや遠投での釣り)
シーズンの目安
春〜初夏(4月〜6月): シーバスやマゴチが活発に
夏〜秋(7月〜10月): 青物回遊期の本番!ブリやサゴシ狙いに最適
晩秋〜冬(11月〜2月): ヒラメやタチウオ狙いで堤防やサーフが熱くなる
狙う魚種別のおすすめタックル組み合わせ
21アルテグラ C5000XG-Cは、その軽さと巻きスピードからくる操作性で、多くのロッドと相性良好。釣りスタイルに合わせた組み合わせを考えると、釣果アップにもつながりますよ。
青物狙い(ショアジギング)
おすすめロッド: シマノ コルトスナイパーXR S100MH
理由: ロングキャスト性能に優れ、C5000XG-Cの巻き上げ力を活かしつつ、大型青物にも対応可能
フラットフィッシュ狙い(サーフ)
おすすめロッド: ダイワ ラテオモバイル 96ML
理由: 軽量かつ感度が高く、広範囲を探れるモデル。アルテグラの繊細な巻き心地との相性も◎
シーバス狙い(河口・湾奥)
おすすめロッド: シマノ エクスセンスジェノス S96ML
理由: 軽快な操作性と飛距離のバランスが良く、XGギアとの組み合わせでスピード変化を演出しやすい
長持ちさせるためのメンテナンス方法
大切なリールを長く使うには、日頃のメンテナンスが欠かせません。とくに海水で使用することが多い21アルテグラ C5000XG-Cは、塩分による腐食やサビ対策が重要です。
基本のお手入れ
使用後は真水で軽く洗い流す
→ スプールやハンドルの隙間に海水が残りやすいので、丁寧に。
タオルで水気を拭き取り、陰干し
→ 直射日光は避け、しっかり乾燥させることで内部へのサビ侵入を防げます。
定期的に注油
→ ハンドルノブ、スプールシャフト、ラインローラーにはリール用オイルを適量注油。
年1回の分解メンテナンス推奨
→ ギアのかみ合わせやドラグ周りはプロによるメンテでさらに安心。
他モデルとの比較ポイント
同じシマノの21アルテグラには様々な番手がありますが、C5000XG-Cは大型魚にも対応できる剛性とハイギア性能が際立つモデルです。
たとえば、4000番のXGモデルと比べると、自重はほぼ同じですが、ラインキャパシティと巻き上げ力で大きく上回り、青物狙いには圧倒的に向いています。
また、上位機種であるヴァンフォードやツインパワーと比べると、多少の滑らかさや軽量性では劣るものの、価格帯を考えると性能差はわずか。むしろ「実戦向き」で、コスパに優れた選択肢と言えます。
21アルテグラ C5000XG-Cが高価買取される理由
このモデルが買取市場でも評価されている理由は、以下のようなポイントにあります。
人気の5000番手・XG仕様で需要が高い
ショアジギングやサーフでのニーズが年々拡大中
新型モデル(21年発売)で中古でも状態が良いものが多い
インフィニティドライブなど上位機種の機能を継承
つまり、「性能・汎用性・状態の良さ」がそろっているため、中古市場でも回転が早く、高価買取に繋がりやすいんです。
高価買取につなげるためのコツ
せっかく売るなら、少しでも高く買い取ってもらいたいですよね。21アルテグラ C5000XG-Cを高く売るためのポイントをご紹介します。
1. 使用後のメンテナンスを怠らない
見た目のキズやサビ、塩ガミなどがあると、査定に大きく影響します。日頃からのケアが大切です。
2. 元箱・付属品を揃えておく
箱、取扱説明書、スプールバンドなど、購入時の付属品がそろっていると評価アップ!
3. できるだけ早めに売る
新しいモデルが出ると旧モデルの価値は下がりがち。使わないと感じた時が売り時です。
4. 写真査定やLINE査定を活用
事前に査定額の目安が分かれば、売る決心もつきやすくなります。フィッシングコレクトでもお気軽にご相談ください!
まとめ
「シマノ 21アルテグラ C5000XG-C」は、ショアジギングやサーフ、シーバスなど幅広い釣りに対応できる、パワーと操作性を兼ね備えた優秀なスピニングリールです。そのスペックと人気から、買取市場でも非常に高い評価を受けています。
不要になった釣具は、ぜひフィッシングコレクトにお売りください!
専門スタッフがしっかり査定し、大切なリールを次の釣り人へと繋ぎます。
宅配買取センターについて
所在地 |
〒641-0044 和歌山県和歌山市今福4-4-38 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 |
|


ITEM LIST
買取強化アイテム一覧
特にソルトウォーターフィッシングで
扱う釣具の買取に力を入れています。
中古だから売れないと思っていませんか?
キズや使用感があっても、大歓迎です。
釣具の買取を
ご検討の方はお気軽にご相談ください
送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。
お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にご相談ください
0120-976-790
受付時間:10:00〜18:30
好きな釣り:エギング
お客様の大切な釣具を可能な限り高価買取できるよう、常に最新の釣具知識や釣具トレンドをインプットするよう心掛けています!