Purchased items

買取実績

シマノ 00ツインパワー 2500MGS

  • リール
  • シマノ
  • 山口県
  • 岡山県
  • 島根県
  • 広島県
  • 徳島県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 鳥取県
  • 中国・四国
  • 富山県
  • 山梨県
  • 岐阜県
  • 愛知県
  • 新潟県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 中部エリア
  • 佐賀県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 沖縄県
  • 熊本県
  • 福岡県
  • 長崎県
  • 鹿児島県
  • 九州・沖縄
  • 北海道
  • 宮城県
  • 山形県
  • 岩手県
  • 福島県
  • 秋田県
  • 青森県
  • 北海道・東北エリア
  • 三重県
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 大阪府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 近畿エリア
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 東京都
  • 栃木県
  • 神奈川県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 関東エリア
日付 2025年03月23日
メーカー シマノ
品番 00ツインパワー 2500MGS
買取方法 宅配買取
買取担当 栗本 頼和
状態 B
買取エリア 千葉県
買取金額 4,000円

商品状態のランク分け

S 未使用品・展示品
A ダメージや使用感がほぼない商品
B 使用感がある商品
C 使用感大、ダメージあり
D 動作未確認品、ジャンク品

商品情報

千葉県のお客様よりお売りいただきました。

2000年にシマノから登場した「00ツインパワー 2500MGS」は、当時のテクノロジーを詰め込んだ名機として、今なお多くのアングラーに愛されるリールです。「ツインパワー」シリーズは、ステラに次ぐ上位モデルとして位置づけられており、その剛性や巻き心地、耐久性の高さで評価されています。

「2500MGS」の型番には、いくつかの意味が込められています。
まず「2500」はサイズを示しており、ライトゲームから中型魚種まで幅広く対応可能な汎用性の高い番手です。
「MG」はマグネシウム素材のボディを表しており、軽量かつ高剛性なボディ構造が特徴です。これにより操作性が格段にアップし、長時間の釣行でも疲れにくい設計となっています。
「S」はシャロースプール(浅溝スプール)を指しており、細いラインを多用する釣りに最適な仕様です。

ギア比は5.2:1、最大ドラグ力は4kg程度、巻き取り長は約72cm(1回転あたり)と、バランスの取れたスペックが魅力。内部にはAR-Bベアリングが採用されており、耐久性と滑らかな回転性能を両立しています。

00ツインパワー 2500MGSは、ライトからミディアムクラスの釣りに適しており、以下のような魚種を狙うことができます。

シーバス(春~秋)

チヌ(春~初夏、秋)

メバル(冬~春)

アジ(春~秋)

エギングでのアオリイカ(秋、春)

特にシャロースプール仕様であることから、PEラインやエステルラインとの相性がよく、繊細なアプローチを要するライトゲームやエギングにピッタリです。

リール単体でも優秀な00ツインパワー 2500MGSですが、対象魚に応じたロッドとの組み合わせで、その性能を最大限に引き出すことができます。

シーバス狙いの場合
ロッドはML(ミディアムライト)クラスの9ft前後のシーバスロッドがおすすめ。感度とキャスト性能を両立したモデルが相性良し。

チヌ・メバル・アジ狙いの場合
軽量ロッドとの組み合わせが重要です。アジングなら6ft~7ft台のウルトラライトロッド、メバルならソリッドティップのライトロッドが最適。

エギングの場合
8.0~8.6ftのエギングロッドがフィットします。シャクリ操作のしやすさと操作性の高さを活かせる組み合わせです。

名機と呼ばれる00ツインパワー 2500MGSも、長く使えば内部に劣化や錆が生じてしまいます。高価買取や長寿命化のためにも、定期的なメンテナンスが大切です。

使用後は真水で洗浄:海水や汚れを取り除くために、リール全体を優しく洗いましょう。ベアリング部には水を直接かけず、タオルで拭き取る程度に。

注油は必須:ギアやベール部に専用オイルを定期的に注して、滑らかさを保ちましょう。

ラインローラー周辺のチェック:ここは塩分やゴミが溜まりやすい部分。分解・清掃できる方は、数ヶ月に一度メンテナンスしておくと◎。

オーバーホール:長期間使う場合は、1年に1回ほど専門業者にオーバーホールに出すのが理想です。

⑤ 他モデルとの比較
同じくシマノの名作「01ステラ 2500S」と比較すると、00ツインパワーはやや重厚感がありつつも、剛性と操作性のバランスが秀逸。ステラが滑らかさと高級感を極めたモデルであるのに対し、ツインパワーは実戦向きでタフな仕様が特徴です。

また、後継機にあたる「04ツインパワー」では、デザインやドラグ性能が一新されましたが、00モデルならではの質実剛健さと巻き心地は独自の魅力として、今なお評価が高いです。

他の2500番クラスのリールと比較しても、00ツインパワー 2500MGSは「軽量ボディ」と「シャロースプール」という個性があり、ラインの細さや軽量ルアーを駆使する釣り人には非常にフィットする存在です。

00ツインパワー 2500MGSが中古市場で高値を維持しているのは、以下のような理由があるからです。

マグネシウムボディの希少性
現行モデルでは採用が減りつつあるマグネシウムボディは、その軽量性と剛性から今でも根強いファンが多く、コレクターアイテムとしての価値も。

00ツインパワー世代の評価の高さ
00年代初頭に登場したツインパワーは、巻き心地や剛性面で完成度が高く「名機」として扱われることも多いです。

シャロースプールの需要
ライトゲーム人気の影響で、シャロースプールのリール需要が再燃しています。00ツインパワー 2500MGSの仕様は、現代のスタイルにもマッチしているため、買取価格が安定しています。

パーツ取り需要
古いモデルながら、修理や部品取り用としてのニーズがあり、ジャンク品でも一定の価値があります。

せっかく売るなら、少しでも高く評価してもらいたいですよね。以下のポイントを押さえると、買取価格がぐっとアップします。

付属品を揃える:箱、取扱説明書、リール袋などが残っていればプラス査定の対象になります。

外観の清掃:見た目の印象も査定には重要。出荷前に軽くクリーニングしておくのがおすすめ。

動作確認をしておく:スムーズな巻き心地や異音の有無をチェックしておきましょう。不具合があれば、事前に伝えておくことで信頼感にもつながります。

釣具専門の買取店を選ぶ:リールの価値を正しく見極められる専門店なら、00ツインパワーの価値もしっかり評価してくれます。

「シマノ 00ツインパワー 2500MGS」は、当時の技術が詰まった名作リールであり、現代のライトゲームにも十分通用するスペックを持っています。そのため、中古市場でも高い需要があり、適切な状態・方法で売却すれば高価買取が期待できます。

不要な釣具はぜひフィッシングコレクトにお売りください!

もし他にも気になるリールや、査定に出そうか迷っている釣具があれば、いつでもご相談くださいね!

宅配買取センターについて

所在地 〒641-0044
和歌山県和歌山市今福4-4-38

Googleマップを見る

営業時間 10:00〜19:00
定休日 水曜日
電話番号

釣具買取専門店 フィッシングコレクト0120-976-790

釣具買取専門店 フィッシングコレクト0120-976-790

宅配買取センターについて

栗本 頼和

担当スタッフ

栗本 頼和

好きな釣り:エギング
お客様の大切な釣具を可能な限り高価買取できるよう、常に最新の釣具知識や釣具トレンドをインプットするよう心掛けています!

栗本 頼和の記事一覧はこちら

ITEM LIST

買取強化アイテム一覧

特にソルトウォーターフィッシングで
扱う釣具の買取に力を入れています。
中古だから売れないと思っていませんか?
キズや使用感があっても、大歓迎です。

MAKER LIST

買取強化メーカー 一覧

これまで買取させていただいた釣具メーカーをご紹介!
※掲載されているメーカーは、主力メーカーのみで、
掲載のないメーカーの買取りもOK!

※買取実績が多いブランドの一例です。

釣具の買取を
ご検討の方はお気軽にご相談ください

送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。

お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。

お気軽にご相談ください

釣具買取専門店 フィッシングコレクト0120-976-790

受付時間:10:00〜18:30