Purchased items

買取実績

シマノ 06アンタレス DC7

  • リール
  • シマノ
  • 山口県
  • 岡山県
  • 島根県
  • 広島県
  • 徳島県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 鳥取県
  • 中国・四国
  • 富山県
  • 山梨県
  • 岐阜県
  • 愛知県
  • 新潟県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 中部エリア
  • 佐賀県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 沖縄県
  • 熊本県
  • 福岡県
  • 長崎県
  • 鹿児島県
  • 九州・沖縄
  • 北海道
  • 宮城県
  • 山形県
  • 岩手県
  • 福島県
  • 秋田県
  • 青森県
  • 北海道・東北エリア
  • 三重県
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 大阪府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 近畿エリア
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 東京都
  • 栃木県
  • 神奈川県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 関東エリア
日付 2025年04月05日
メーカー シマノ
品番 06アンタレス DC7
買取方法 宅配買取
買取担当 栗本 頼和
状態 C
買取エリア 鹿児島県
買取金額 5,000円

商品状態のランク分け

S 未使用品・展示品
A ダメージや使用感がほぼない商品
B 使用感がある商品
C 使用感大、ダメージあり
D 動作未確認品、ジャンク品

商品情報

鹿児島県のお客様よりお売りいただきました。

2006年に登場したシマノ 06アンタレス DC7は、シマノのフラッグシップベイトリール「アンタレス」シリーズの中でも、特に注目されたモデルです。最大の特徴は、当時としては革新的だった**デジタルコントロールブレーキ(DCブレーキ)**を搭載していること。そして、ギア比7.0:1という高速巻き取り性能を備えた「DC7」仕様です。

アルミ鍛造の高剛性ボディに、滑らかな巻き心地を生み出すマイクロモジュールギア、そして耐久性と飛距離の両立を実現したDCブレーキシステムが見事に融合。遠投性だけでなく、トラブルの少なさ、操作性の高さが評価され、多くのバスアングラーから支持されました。

自重は約225gで、手に馴染むコンパクトなボディながらもパワーを兼ね備えており、ヘビーカバーやビッグベイトにも対応できるポテンシャルを持っています。

狙える魚種と最適なシーズン
シマノ 06アンタレス DC7は、主にブラックバスをターゲットにしたリールですが、その高性能ゆえに、ほかにもナマズや雷魚といったパワーファイトが求められる魚種にも対応可能です。

ブラックバス:春〜初夏(スポーニング期)、秋が特に活発

ナマズ:初夏〜秋がベストシーズン

雷魚(ライギョ):梅雨時期〜夏が狙い目

高速ギアによる素早い回収が可能なため、広範囲をテンポ良く探れるのが魅力。トップウォーターやスピナーベイトなど、巻き物系ルアーとの相性も抜群です。

魚種別・おすすめの組み合わせタックル
06アンタレス DC7の性能を最大限に引き出すための、おすすめロッドの組み合わせをご紹介します。

ブラックバス狙い:
ロッド:シマノ ポイズンアドレナ 1610M-G  → 巻き物に強く、感度としなやかさのバランスが絶妙。中〜大型バスにも対応できる汎用性の高い一本です。

ナマズ狙い:
ロッド:アブガルシア ホーネットスティンガープラス HSPC-702X-BB  → 太めのラインとルアーに対応し、キャスト時のパワーも十分。夜釣りでの使用にも安心のセッティングです。

雷魚狙い:
ロッド:deps スライドスイマー専用ロッド  → ヘビーカバーの中から強引に引き出す力と、大型ルアーのキャストを可能にするトルク感が魅力。

それぞれの魚種に合わせてタックルを組むことで、06アンタレス DC7の性能をさらに引き出せます。

メンテナンス方法
大切なリールを長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。特に06アンタレス DC7のようなDCブレーキ搭載モデルは、内部が精密なので取り扱いも丁寧に行う必要があります。

日常メンテナンス:
使用後は真水で軽く洗い流し、乾いた布で拭き取り

スプール周辺やレベルワインダーにオイルを差す

DCユニット周辺には水気が入らないように注意

定期的なメンテナンス:
数ヶ月に一度は内部グリスのチェック

異音や回転の違和感があれば、シマノ公式メンテナンスを活用するのがおすすめ

自分でメンテナンスが不安な場合は、専門店への依頼が安心ですよ。

他モデルとの比較ポイント
同シリーズである「05アンタレスDC」や、後継機の「12アンタレス」などと比較されることが多い06アンタレス DC7ですが、ギア比の違いとブレーキ性能の進化具合が大きなポイントです。

05アンタレスDCはギア比が低めで、ゆっくりとした巻きが得意。一方、12アンタレスではDCブレーキが進化し、さらに軽量化もされています。しかし、06アンタレス DC7は、その中間的存在であり、巻き取りスピードとパワー、操作性のバランスが絶妙。

この「バランスの良さ」こそが、今でも多くのアングラーから愛され続けている理由です。

06アンタレス DC7が高価買取される理由
中古市場でも依然として人気の高い06アンタレス DC7。その理由は大きく3つあります。

DCブレーキ搭載で完成度が高い

高速ギア仕様で希少性がある

年数が経っていても、使用可能な耐久性を持つ

また、今では生産終了しているため、「あの頃のアンタレスが欲しい!」というリピーター需要も高まっており、状態の良いものはプレミア価格になることもあるんです。

高価買取に繋げるためのポイント
少しでも高く売るためには、以下のポイントを押さえておくことが大切です。

使用後はしっかり清掃しておく

外箱・説明書・付属品が揃っている

傷や塗装剥がれをなるべく抑える

動作確認をして、異音や不具合がない状態に保つ

特にアンタレスDCシリーズは見た目の美しさも評価されやすいため、外装の状態が買取価格に大きく影響します。細かなスレ傷や塗装剥がれも、査定時の印象を左右しますよ。

まとめ
シマノの名作「06アンタレス DC7」は、その完成度の高さから、今なお根強い人気を誇るベイトリールです。パワー、スピード、トラブルレス性能、どれを取っても一級品。だからこそ、中古市場でも価値が高く、高価買取が狙えるモデルなんです。

「そろそろ新しいリールに買い替えようかな…」「使わずに眠っているなぁ」と感じたら、ぜひ一度査定をご検討ください。

不要な釣具はぜひフィッシングコレクトにお売りください!

宅配買取センターについて

所在地 〒641-0044
和歌山県和歌山市今福4-4-38

Googleマップを見る

営業時間 10:00〜19:00
定休日 水曜日
電話番号

釣具買取専門店 フィッシングコレクト0120-976-790

釣具買取専門店 フィッシングコレクト0120-976-790

宅配買取センターについて

栗本 頼和

担当スタッフ

栗本 頼和

好きな釣り:エギング
お客様の大切な釣具を可能な限り高価買取できるよう、常に最新の釣具知識や釣具トレンドをインプットするよう心掛けています!

栗本 頼和の記事一覧はこちら

ITEM LIST

買取強化アイテム一覧

特にソルトウォーターフィッシングで
扱う釣具の買取に力を入れています。
中古だから売れないと思っていませんか?
キズや使用感があっても、大歓迎です。

MAKER LIST

買取強化メーカー 一覧

これまで買取させていただいた釣具メーカーをご紹介!
※掲載されているメーカーは、主力メーカーのみで、
掲載のないメーカーの買取りもOK!

※買取実績が多いブランドの一例です。

釣具の買取を
ご検討の方はお気軽にご相談ください

送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。

お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。

お気軽にご相談ください

釣具買取専門店 フィッシングコレクト0120-976-790

受付時間:10:00〜18:30