Purchased items
買取実績
アブガルシア ロクサーニ パワーシューター 左ハンドル
- リール
- アブガルシア
- 山口県
- 岡山県
- 島根県
- 広島県
- 徳島県
- 愛媛県
- 香川県
- 高知県
- 鳥取県
- 中国・四国
- 富山県
- 山梨県
- 岐阜県
- 愛知県
- 新潟県
- 石川県
- 福井県
- 長野県
- 静岡県
- 中部エリア
- 佐賀県
- 大分県
- 宮崎県
- 沖縄県
- 熊本県
- 福岡県
- 長崎県
- 鹿児島県
- 九州・沖縄
- 北海道
- 宮城県
- 山形県
- 岩手県
- 福島県
- 秋田県
- 青森県
- 北海道・東北エリア
- 三重県
- 京都府
- 兵庫県
- 和歌山県
- 大阪府
- 奈良県
- 滋賀県
- 近畿エリア
- 千葉県
- 埼玉県
- 東京都
- 栃木県
- 神奈川県
- 群馬県
- 茨城県
- 関東エリア
日付 | 2025年04月11日 |
---|---|
メーカー | アブガルシア |
品番 | ロクサーニ パワーシューター 左ハンドル |
買取方法 | 宅配買取 |
買取担当 | 栗本 頼和 |
状態 | B |
買取エリア | 兵庫県 |
買取金額 | 3,000円 |
商品状態のランク分け
S | 未使用品・展示品 | A | ダメージや使用感がほぼない商品 |
---|---|
B | 使用感がある商品 | C | 使用感大、ダメージあり | D | 動作未確認品、ジャンク品 |
商品情報
兵庫県のお客様よりお売りいただきました。
アブガルシアのロクサーニシリーズは、ハイコストパフォーマンスで人気の高いモデル群ですが、その中でも特に“剛性”と“パワー”を重視した設計が光るのが「ロクサーニ パワーシューター」です。中〜大型のベイトターゲットに照準を当てたパワフルなベイトリールで、特にヘビーカバー攻略やビッグベイト使用時に力を発揮します。
このモデルは、ギア比7.1:1という高速ギア仕様で、手返しよくアプローチできる点が魅力。さらに、90mmのロングクランクハンドルに加え、大径ノブを装備しているため、巻き上げトルクも十分。名前の通り、「パワーシューター=力強い射手」という名にふさわしい、剛腕リールです。
左ハンドル仕様は、利き手でロッド操作をしたいアングラーに人気で、繊細なアクションと即時の巻き取りが求められるシーンにも対応。ブレーキシステムには、アブガルシア独自の「マグトラックスブレーキシステム」を搭載しており、キャストの安定性と飛距離を両立しています。
狙える魚種とおすすめのシーズン
ロクサーニ パワーシューター 左ハンドルで狙える代表的な魚種は以下の通りです。
ラージマウスバス(ブラックバス)
ナマズ
シーバス(港湾部や河川)
チヌ(クロダイ)
青物(ショアジギングライト向け)
特にバス釣りにおいては、春から秋にかけてのシーズンがメイン。春はプリスポーンのビッグママを狙えるタイミング、夏はカバー打ち、秋は広範囲にサーチしながらの展開に強みを持ちます。
また、海で使用する場合は、シーバスやチヌ、ライトショアジギングにも対応可能。太めのラインも難なく巻けるキャパシティがあるため、PE2号前後+リーダー構成でも安心です。
魚種別おすすめのタックル組み合わせ
「ロクサーニ パワーシューター 左ハンドル」に最適なロッドの組み合わせを魚種別にご紹介しますね。
ブラックバス狙い
おすすめロッド:MH〜Hパワーのベイトロッド(長さは6.6ft〜7.0ft)
理由:ヘビーカバー打ちやフロッグゲーム、ビッグベイトまで対応するトルク重視の組み合わせがベスト。
シーバス・チヌ狙い
おすすめロッド:ミディアムクラスのベイトシーバスロッド
理由:港湾部や河川でのピン撃ち、ストラクチャー周りの攻めに対応可能。
ナマズ・ライト青物
おすすめロッド:グラス混合のクッション性あるベイトロッド
理由:引きが強く、突発的な突っ込みにも柔軟に対応できる設計がベスト。
ロッドはしっかりとしたバットパワーがあるものを選ぶのがコツですよ。
メンテナンス方法 〜高価買取にもつながるお手入れ術〜
リールの寿命を延ばすためにも、こまめなメンテナンスは欠かせません。以下のポイントを押さえておくことで、買取査定時の印象もグッと良くなります。
使用後は必ず水洗い(淡水で)
特に海水使用後は、スプール周りやハンドル部分の塩分をしっかり落としましょう。
乾燥は陰干しでしっかりと
水気が残ったままだと内部にサビが発生しやすくなります。
定期的に注油
ハンドル軸、スプール軸、ギア周りに専用オイルを使用しましょう。
異音やガタつきがある場合は早めのオーバーホールを
異常があるまま使用を続けるとダメージが蓄積されてしまいます。
他モデルとの比較
アブガルシアの中でも同価格帯・同用途で比較されやすいのが「REVOシリーズ」や「ゼノン」シリーズですね。
「REVO」シリーズは高級志向で、より軽量かつ精密な設計が特徴。一方で「ロクサーニ パワーシューター」は、重量がある分剛性に優れており、荒っぽい釣りやパワーファイトに向いています。特にPEラインを使用するようなパワーゲームでは、「REVO」よりもロクサーニのほうが扱いやすい場面も。
「ゼノン」は超軽量・高感度が売りで、フィネスよりの釣りにマッチする傾向があります。そのため、ヘビーカバーや重めのルアーでゴリ巻きしたいなら「パワーシューター」が断然おすすめです。
ロクサーニ パワーシューター 左ハンドルが高価買取される理由
ロクサーニ パワーシューター 左ハンドルは以下の理由で高価買取対象となっています。
人気ジャンルであるパワー系ベイトリール
ブラックバスのみならず多魚種対応の汎用性
剛性・耐久性に優れ、中古市場でもニーズが高い
左ハンドル仕様の需要が安定して高い
現行モデルであり、パーツ供給やサポート体制が充実している
こういった特徴が、中古市場でもリールとしての“価値”を維持しやすく、高価買取へとつながるんです。
高価買取につなげるためのポイント
せっかくお売りいただくなら、少しでも高く買い取ってもらいたいですよね。そのために、以下のポイントを意識してみてください。
付属品を揃える
箱、説明書、スプールバンド、工具類などがあると査定アップ。
簡易清掃で印象アップ
ボディの汚れを軽く拭き取るだけでも査定に好影響があります。
動作確認の有無を伝える
スムーズに回転するか、ブレーキは正常か、異音はないかなど。
まとめ売りも効果的
複数の釣具と一緒に売ることで、査定アップキャンペーンが適用されることもあります。
まとめ
「アブガルシア ロクサーニ パワーシューター 左ハンドル」は、剛性・パワーを重視したベイトリールで、ブラックバスはもちろん、海のライトゲームにも応用可能な万能モデルです。しっかりとしたメンテナンスと付属品の管理が、高価買取へのカギを握ります。
不要な釣具はぜひフィッシングコレクトにお売りください!
宅配買取センターについて
所在地 |
〒641-0044 和歌山県和歌山市今福4-4-38 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 |
|


ITEM LIST
買取強化アイテム一覧
特にソルトウォーターフィッシングで
扱う釣具の買取に力を入れています。
中古だから売れないと思っていませんか?
キズや使用感があっても、大歓迎です。
釣具の買取を
ご検討の方はお気軽にご相談ください
送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。
お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にご相談ください
0120-976-790
受付時間:10:00〜18:30
好きな釣り:エギング
お客様の大切な釣具を可能な限り高価買取できるよう、常に最新の釣具知識や釣具トレンドをインプットするよう心掛けています!