Purchased items
買取実績
シマノ 21 TWIN POWER ツインパワー SW 14000XG
- リール
- シマノ
- 山口県
- 岡山県
- 島根県
- 広島県
- 徳島県
- 愛媛県
- 香川県
- 高知県
- 鳥取県
- 中国・四国
- 富山県
- 山梨県
- 岐阜県
- 愛知県
- 新潟県
- 石川県
- 福井県
- 長野県
- 静岡県
- 中部エリア
- 佐賀県
- 大分県
- 宮崎県
- 沖縄県
- 熊本県
- 福岡県
- 長崎県
- 鹿児島県
- 九州・沖縄
- 北海道
- 宮城県
- 山形県
- 岩手県
- 福島県
- 秋田県
- 青森県
- 北海道・東北エリア
- 三重県
- 京都府
- 兵庫県
- 和歌山県
- 大阪府
- 奈良県
- 滋賀県
- 近畿エリア
- 千葉県
- 埼玉県
- 東京都
- 栃木県
- 神奈川県
- 群馬県
- 茨城県
- 関東エリア
日付 | 2025年05月04日 |
---|---|
メーカー | シマノ |
品番 | 21 TWIN POWER ツインパワー SW 14000XG |
買取方法 | 宅配買取 |
買取担当 | 栗本 頼和 |
状態 | A |
買取エリア | 大阪府 |
買取金額 | 35,000円 |
商品状態のランク分け
S | 未使用品・展示品 |
---|---|
A | ダメージや使用感がほぼない商品 | B | 使用感がある商品 | C | 使用感大、ダメージあり | D | 動作未確認品、ジャンク品 |
商品情報
大阪府のお客様よりお売りいただきました。
シマノのフラッグシップリールのひとつ「21 ツインパワー SW 14000XG」は、オフショアゲームを本格的に楽しむアングラーに向けて開発されたハイエンドモデルです。2021年にモデルチェンジされた本機は、耐久性と巻き上げパワー、そして操作性の三拍子が揃ったリールで、大型青物との真っ向勝負を可能にする剛性とトルクを兼ね備えています。
スペック面では、ギア比は6.2とハイギア仕様で、1回転あたりの最大巻取り長は134cm。素早いルアーの回収や手返しの良さを重視する方にはぴったりの仕様です。最大ドラグ力は25kgと非常に高く、ブリ、ヒラマサ、マグロといった大型魚とのファイトでも安心感があります。
ラインキャパシティはPE6号が300m、PE8号で200mという設定で、遠征や深場狙いにも十分対応可能。重量は約655gとやや重めですが、その分ボディ剛性が高く、たわみを抑えた設計となっています。HAGANEボディ、インフィニティドライブ、ヒートシンクドラグなど、シマノ独自の最新テクノロジーが惜しみなく搭載されており、まさに「頼れる相棒」と言える1台です。
21ツインパワーSW 14000XGは、そのパワーと巻き取り速度を活かして主に青物全般に対応するリールです。中でもターゲットにしやすいのは、ヒラマサ、カンパチ、ブリ、キハダマグロなど。ロックショアからのヒラマサゲームや、遠征船でのジギングにも活躍します。
シーズンとしては、地域によって若干異なるものの、ヒラマサは春から初夏、そして秋がシーズンのピーク。カンパチは夏から秋にかけての沖縄・南西諸島周辺が有名ですが、本州南部でも回遊が見られます。ブリは冬場から春にかけてが本番、キハダマグロは夏から初秋が好機となります。
21ツインパワーSW 14000XGは、こうした回遊魚シーズンに向けての事前準備として、非常に信頼のおける選択肢となるでしょう。
それぞれのターゲットに応じて、最適なロッドと組み合わせることで21ツインパワーSW 14000XGの性能を最大限に引き出すことができます。
例えばヒラマサを狙うなら、ショアジギングロッドの中でもパワーランクMH〜Hクラスで全長10ft前後のモデルがおすすめです。オフショアジギングであれば、6ftクラスのジギングロッドでPE6号に対応した高負荷対応モデルがベストマッチ。
キハダマグロをターゲットとする場合は、キャスティングロッドとの組み合わせが一般的です。ロッドは80g〜120g程度のプラグが投げられるモデルを選び、しっかりとしたバットパワーがあるものを推奨します。ロッドとリールのバランスを考慮しながら選ぶことが、長時間の釣行でも疲れにくく快適なファイトを実現します。
21ツインパワーSW 14000XGは、耐久性に優れる設計ではあるものの、海水での使用が前提となるため日々のメンテナンスが非常に重要です。
釣行後は必ず、リール全体を真水で軽く洗い流し、乾いた布で水分を拭き取ることが基本です。スプール部分やローター、ハンドルノブなど、塩分が残りやすい箇所は重点的にケアしましょう。水で洗った後は、ベアリング部やラインローラーに防錆オイルを少量差しておくと、動きが滑らかに保たれます。
また、シーズン終了後や長期間使用しない場合には、専門業者によるオーバーホールを検討するのもおすすめです。定期的なメンテナンスが、ツインパワーSWの性能を長く保つ秘訣です。
21ツインパワーSW 14000XGと同クラスのリールには、「ステラSW」や「ソルティガ」などがあります。ステラSWはシマノの最高峰モデルで、より滑らかな巻き心地と耐久性を追求していますが、価格も高価になりがちです。
一方でツインパワーSWは、実釣性能においてはステラに匹敵する部分も多く、コストパフォーマンスに優れるモデルといえます。特にインフィニティドライブやXプロテクトなど、耐久性に関する技術はステラと同様に搭載されており、実釣の現場ではその差を体感しにくいこともあります。
ダイワの「ソルティガ」と比べた場合、ツインパワーSWは巻きの軽さとシマノ特有のドラグ性能の滑らかさが魅力。細かなトルクの調整や滑り出しの良さは、特に青物とのファイトで活きてくる部分です。
21ツインパワーSW 14000XGが高価買取されやすい理由のひとつは、その人気と汎用性の高さです。オフショア・ロックショア問わず多彩なフィールドに対応でき、特に中級者から上級者層のアングラーからのニーズが根強いため、中古市場でも安定した需要があります。
さらに、2021年以降の比較的新しいモデルであるため、本体の状態が良ければ買取価格が下がりにくいのも特徴です。とくに純正の箱やスプールバンド、説明書などの付属品が揃っている場合は、査定額がアップしやすくなります。
フィッシングコレクトでは、こうした人気機種については市場相場をしっかりと把握した上で、最大限の価格をご提示しています。
高価買取を実現するためには、日常的なケアとちょっとした工夫が重要です。まず第一に、リールの外観がきれいであること。使用後の塩抜きやオイル注入をこまめに行っていれば、内部のサビや劣化を防ぐことができます。
また、付属品の有無も大きな査定ポイントになります。購入時の箱や取扱説明書、リール袋などが揃っていれば、それだけで印象が良くなります。
宅配買取を利用する際は、しっかりと緩衝材で包み、配送中のトラブルを防ぐことも大切です。フィッシングコレクトの宅配買取では、無料の宅配キットを提供しており、初心者の方でも安心してご利用いただけます。全国対応で、送料や査定料もすべて無料(一部、沖縄・離島を除く)なので、手軽かつ安全にお売りいただけます。
シマノ 21 ツインパワー SW 14000XGは、大型青物をターゲットにした本格派アングラーにとって理想的なリールです。その優れたスペックと耐久性、そして操作性のバランスは、多くのフィールドで活躍してくれることでしょう。
すでに釣行スタイルが変わった方や、新しいモデルに買い替えを検討されている方は、ぜひ今のうちに買取に出すことをおすすめします。フィッシングコレクトでは、21ツインパワーSWシリーズをはじめとしたシマノ製品を高価買取中です。
全国対応の宅配買取は、送料・査定料・手数料すべて無料で、初めての方でも安心してご利用いただけます。
不要な釣具はぜひフィッシングコレクトにお売りください!
宅配買取センターについて
所在地 |
〒641-0044 和歌山県和歌山市今福4-4-38 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 |
|


ITEM LIST
買取強化アイテム一覧
特にソルトウォーターフィッシングで
扱う釣具の買取に力を入れています。
中古だから売れないと思っていませんか?
キズや使用感があっても、大歓迎です。
釣具の買取を
ご検討の方はお気軽にご相談ください
送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。
お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にご相談ください
0120-976-790
受付時間:10:00〜18:30
好きな釣り:エギング
お客様の大切な釣具を可能な限り高価買取できるよう、常に最新の釣具知識や釣具トレンドをインプットするよう心掛けています!