Purchased items

買取実績

シマノ 21コルトスナイパーBB S100MH

  • ロッド
  • シマノ
  • 山口県
  • 岡山県
  • 島根県
  • 広島県
  • 徳島県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 鳥取県
  • 中国・四国
  • 富山県
  • 山梨県
  • 岐阜県
  • 愛知県
  • 新潟県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 中部エリア
  • 佐賀県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 沖縄県
  • 熊本県
  • 福岡県
  • 長崎県
  • 鹿児島県
  • 九州・沖縄
  • 北海道
  • 宮城県
  • 山形県
  • 岩手県
  • 福島県
  • 秋田県
  • 青森県
  • 北海道・東北エリア
  • 三重県
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 大阪府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 近畿エリア
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 東京都
  • 栃木県
  • 神奈川県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 関東エリア
日付 2025年03月22日
メーカー シマノ
品番 21コルトスナイパーBB S100MH
買取方法 宅配買取
買取担当 栗本 頼和
状態 C
買取エリア 兵庫県
買取金額 3,000円

商品状態のランク分け

S 未使用品・展示品
A ダメージや使用感がほぼない商品
B 使用感がある商品
C 使用感大、ダメージあり
D 動作未確認品、ジャンク品

商品情報

兵庫県のお客様よりお売りいただきました。

シマノの「コルトスナイパーBB」シリーズは、ショアジギングを楽しむアングラーに向けたエントリーモデルとして高い人気を誇ります。その中でも**「21コルトスナイパーBB S100MH」**は、2021年にリニューアルされたばかりの新型で、価格以上の性能を備えたコスパ最強の一本です。

このモデルの特徴は、遠投性能とパワーを両立した設計にあります。全長は10フィート(約3.05m)、適合ルアーウェイトは最大60gと、青物狙いに必要な飛距離とパワーをしっかりカバー。PEラインは1.0〜3.0号、リーダーも太めに設定可能なので、外洋の強い引きにも耐えられます。

さらに、2021年モデルからはブリッジライクシート(Fuji DPS)やハイパワーX構造など、上位機種に近い技術も搭載されており、エントリーモデルとは思えない本格仕様です。

② 狙える魚種と最適なシーズン
21コルトスナイパーBB S100MHは、ショアジギングやショアキャスティングゲームでの使用を前提とした設計になっています。主に狙える魚種は以下の通りです:

ブリ(ワラサ・イナダ含む)

サワラ(サゴシ)

ヒラマサ

カンパチ(ショアから狙える小型)

タチウオ(大型ルアー使用時)

シーバス(荒磯や沖堤でのパワーゲーム)

これらの魚は、春から初夏、そして秋が最盛期。特に**秋の青物シーズン(9月〜11月)**は、ショアからの大型青物が狙いやすく、このロッドの出番も多くなります。

③ 魚種別おすすめのリール組み合わせ
S100MHに合わせるリールは、パワーと糸巻き量のバランスが重要です。以下、魚種ごとにおすすめのリールを紹介しますね。

青物(ブリ・ヒラマサ・カンパチ)
→ シマノ ツインパワーSW 5000XG または 6000HG
巻き上げパワーとドラグ性能が高く、ロッドとのパワーバランスもぴったりです。

サワラ・シーバス(ライトショアジギング)
→ シマノ ストラディックSW 4000XG
軽量かつ操作性が高く、飛距離も出せるためロングロッドとの相性抜群。

タチウオ
→ シマノ バイオマスターSW 5000XG
夜釣りでも快適な巻き取りと適度なパワーで、太刀魚の強烈な引きにも対応可能。

④ メンテナンス方法
長く使うためには、日々のメンテナンスが重要です。特にショアジギングロッドは、海水や砂にさらされやすいため注意が必要です。

使用後は必ず真水で洗浄
ロッド全体を真水で軽く流し、ガイドやリールシート周りも入念に。

乾いたタオルで水気を拭き取る
そのまま放置すると錆の原因になりますので、やさしく拭いてあげましょう。

継ぎ目やガイドに注油
月に一度は、継ぎ目部分にグリス、ガイドフレームには防錆スプレーを少量使うのがおすすめです。

保管は陰干し&立てかけずに寝かせる
直射日光や高温を避け、できれば専用のロッドケースに保管しましょう。

⑤ 他モデルとの比較
21コルトスナイパーBB S100MHは、エントリーモデルながら本格的な青物ゲームにも対応できるパワーが魅力です。では、同じようなロッドとどう違うのか?他モデルとの違いを解説します。

まず、同じ「コルトスナイパー」シリーズのXRやSSクラスと比べると、ブランクスの感度や軽量性では若干劣るものの、価格と性能のバランスが抜群です。上位モデルに搭載されている「スパイラルX」ではなく、「ハイパワーX」採用ですが、十分にねじれ剛性が高く、ショアジギングには申し分ありません。

また、他社の同価格帯ロッドと比較しても、シマノ特有のしなやかな曲がりと復元力が魅力で、キャスト時のスムーズな振り抜き感も上々。総じて、初めての1本にも、サブロッドとしてもおすすめできる、万能な仕様です。

⑥ 高価買取の理由
21コルトスナイパーBB S100MHが高価買取されやすいのには、いくつかの理由があります。

2021年リリースの比較的新しいモデル

青物シーズンには需要が急増

エントリー〜中級者に人気で回転が早い

使用感が少なく、状態の良い中古品が流通しにくい

こういった背景から、中古市場でも安定して需要があるため、高価買取が期待できる一本となっています。

⑦ 高価買取に繋げるためのポイント
少しでも高く買い取ってもらうには、以下のポイントを押さえておきましょう♪

使用後はしっかり洗浄して保管
汚れやサビは査定に大きく響きます。使用後のメンテナンスが査定額に直結します。

付属品(竿袋・保証書など)を揃える
箱がなくても問題はありませんが、純正の竿袋があると印象がアップします。

査定前に簡単な掃除をする
ガイドやグリップの汚れを落としてから査定に出すと、見た目の印象で評価が上がりやすいです。

釣具専門の買取店に依頼する
専門店であればモデルや市場価値を正しく評価してくれるので安心です。

⑧ まとめ
シマノの「21コルトスナイパーBB S100MH」は、青物を本格的に狙えるパワーと遠投性能を備えつつ、価格も抑えられた理想の1本です。海岸や磯場、沖堤防と幅広いフィールドで活躍でき、これからショアジギングを始めたい方にもぴったり。

中古市場でも人気が高く、高価買取が期待できるモデルです。
もしお持ちの「21コルトスナイパーBB S100MH」を手放すことを考えているなら、ぜひそのまま眠らせずに、価値あるうちに手放すのがベストです。

不要な釣具はぜひフィッシングコレクトにお売りください!

宅配買取センターについて

所在地 〒641-0044
和歌山県和歌山市今福4-4-38

Googleマップを見る

営業時間 10:00〜19:00
定休日 水曜日
電話番号

釣具買取専門店 フィッシングコレクト0120-976-790

釣具買取専門店 フィッシングコレクト0120-976-790

宅配買取センターについて

栗本 頼和

担当スタッフ

栗本 頼和

好きな釣り:エギング
お客様の大切な釣具を可能な限り高価買取できるよう、常に最新の釣具知識や釣具トレンドをインプットするよう心掛けています!

栗本 頼和の記事一覧はこちら

ITEM LIST

買取強化アイテム一覧

特にソルトウォーターフィッシングで
扱う釣具の買取に力を入れています。
中古だから売れないと思っていませんか?
キズや使用感があっても、大歓迎です。

MAKER LIST

買取強化メーカー 一覧

これまで買取させていただいた釣具メーカーをご紹介!
※掲載されているメーカーは、主力メーカーのみで、
掲載のないメーカーの買取りもOK!

※買取実績が多いブランドの一例です。

釣具の買取を
ご検討の方はお気軽にご相談ください

送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。

お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。

お気軽にご相談ください

釣具買取専門店 フィッシングコレクト0120-976-790

受付時間:10:00〜18:30